ピンクのれいぞうこ
2010/12/11 Sat 06:02
![]() | ピンクのれいぞうこ (2010/10) ティム・イーガン 商品詳細を見る |
新たな世界へみちびくピンクのドア
リサイクルショップを営みながら、毎日きまりきった一日を過ごすドズワース。
しかしゴミ捨て場でピンクの冷蔵庫に出会ってから、少しずつ変わります。
なんと、冷蔵庫には指示の書かれた紙切れがマグネットでとめられ、ドアを
開けるとそれを実行するための道具が入っているのです。彼はそれを持ち帰り
売らずに自分で試してみます。そんな不思議な事が何日か続いたあとで、
今までの彼だったらありえないような思い切った決断をします。
いったい誰が張り紙を?といったミステリアスな方向へ振れることなく、
本来のテーマに寄り添うという意味で、ほのぼのとした絵がマッチして
いますね。ピンクの冷蔵庫は行動をおこすきっかけのひとつ。
ボクらの身近なところにもあるのではないでしょうか。
そう言えば、インドでみた映画「Karthik Calling Karthik」では、
さえない男のもとへ謎の電話がかかり、その指示にしたがうことで、
彼の人生が好転するという内容でした。そして謎の電話の主は当人!
いったいどういうこと?というミステリータッチの楽しい作品です。
--------------------【Review for Review】--------------------
昨晩は職場の送別会。彼女は旦那さんの駐在に同伴するため仕事を離れることに。
きっと、新たな地で今までのワクを超えた自分を発見していくことと思います。
| HOME |