しごとば 東京スカイツリー
2012/06/08 Fri 06:28
![]() | しごとば 東京スカイツリー (しごとばシリーズ) (2012/04/20) 鈴木のりたけ 商品詳細を見る |
後世に残したい絵本
様々な職業の仕事場と、そこで働く姿を図解した絵本「しごとば」シリーズ。
すでに3冊でていますが、今回はスカイツリーが完成するまでのプロセスに
焦点を当てて、関連する様々な仕事が紹介されています。
といっても超巨大プロジェクトだけに、関わった人の数もはんぱではない。
その中から厳選された職業が紹介されていますが、それでもかなりあります。
設計士、鉄工員、現場監督、とび工、測量工、溶接工、鍛冶工、
クレーンオペレーター、照明コンサルタント、エレベーター工、広報。
地元商店街から、俥夫、銭湯の主人、そば屋のおかみさん、籐工芸職人などなど。
あんなに高いものをいったいどうやって作るんだろうという、素朴な疑問が
明らかになる面白さがあります。特にクレーンオペレーターなど
宇宙飛行士に近いと言ってもいいくらい、もう別次元の仕事ですね!
かなり濃密なので、少しずつ読みすすめ、読了まで一週間以上かかりました。
それだけに最後の見開きにたどりついたときは、感無量に。
まるで自分もスカイツリーの建設に携わったかのような充実感に満たされました。
ツリーの巨大さに比べると、一人一人は蟻のように小さな人間です。
しかし、力を合わせることで歴史的な高みにまで、到達することができる!
問題はどこを目指すかなんだよね。
--------------------【Review for Review】--------------------
さていつ行こうかな。東京タワーは先日行きました。
東京カレーラボが気になってたので。
| HOME |