【絵本セレクション2015】
2015/12/31 Thu 09:35
一年を振り返って気になった10冊。今回でちょうど10回目か・・・


01 チャーちゃん→生と死を動物の無垢な視点から語る


02 ドングリ・ドングラ→描き込みに圧倒される復興への応援歌


03 もしもせかいがたべものでできていたら→写真&食べ物系絵本の革新的表現


04 さかさま→絵本の構成と社会的テーマがマッチ


05 りゆうがあります→持ち味を活かしたユーモアが進撃中


06 Life(ライフ)→物々交換を通して伝承される想いの温かさ


07 サムとデイブ、あなをほる→奇妙な世界への誘いが鮮やか


08 おさるのれっしゃ→電車&動物絵本として完成度が高い


09 どろきょうりゅう→王道的な展開ながら多いに共感


10 あずきとぎ→見た目だけではない怖さを高度に表現
総括----------------------------------
いろいろと訳あってレビュー数が、例年より
減ってしまいましたが、今年も多くの力作に
出会う事ができました。
特に目立ったのは、子ども向けでありながら、
大人にも関係する社会的問題に対峙した作品。
あるいは、よくあるジャンルに属しながらも
表現を深めたり開拓したものなど。仕掛け系、
ナンセンス系、画集系、言葉遊び系、怪談系、
食べ物系、動物系etc..もちろん数ある中に
は、ありきたりな作品もなくはないですが、
それらは、特にレビューではとりあげないこ
とにしてますので。(あっ、一応言っときま
すけど、自分の読んだ範囲での話です)
各作品の詳細はamazonのレビューを参照し
てくださいませ。amazonといえば五輪エン
ブレム問題の間接的な影響を被って、とある
作品で大量のマイナス票が入り、順位が大幅
に下がってしまった。でも、あえて削除せず
に残したままにしてます。評価というものは、
時流によって変わる面白い例とも言えるので。
01 チャーちゃん→生と死を動物の無垢な視点から語る
02 ドングリ・ドングラ→描き込みに圧倒される復興への応援歌
03 もしもせかいがたべものでできていたら→写真&食べ物系絵本の革新的表現
04 さかさま→絵本の構成と社会的テーマがマッチ
05 りゆうがあります→持ち味を活かしたユーモアが進撃中
06 Life(ライフ)→物々交換を通して伝承される想いの温かさ
07 サムとデイブ、あなをほる→奇妙な世界への誘いが鮮やか
08 おさるのれっしゃ→電車&動物絵本として完成度が高い
09 どろきょうりゅう→王道的な展開ながら多いに共感
10 あずきとぎ→見た目だけではない怖さを高度に表現
総括----------------------------------
いろいろと訳あってレビュー数が、例年より
減ってしまいましたが、今年も多くの力作に
出会う事ができました。
特に目立ったのは、子ども向けでありながら、
大人にも関係する社会的問題に対峙した作品。
あるいは、よくあるジャンルに属しながらも
表現を深めたり開拓したものなど。仕掛け系、
ナンセンス系、画集系、言葉遊び系、怪談系、
食べ物系、動物系etc..もちろん数ある中に
は、ありきたりな作品もなくはないですが、
それらは、特にレビューではとりあげないこ
とにしてますので。(あっ、一応言っときま
すけど、自分の読んだ範囲での話です)
各作品の詳細はamazonのレビューを参照し
てくださいませ。amazonといえば五輪エン
ブレム問題の間接的な影響を被って、とある
作品で大量のマイナス票が入り、順位が大幅
に下がってしまった。でも、あえて削除せず
に残したままにしてます。評価というものは、
時流によって変わる面白い例とも言えるので。
にっぽんのおにぎり:白央 篤司:理論社
2015/12/31 Thu 05:45
おにぎり大集合
おにぎりという親しみやすい切り口で、47
都道府県の食文化を紹介する写真絵本です。
定番的な梅干しや鮭や明太子なども登場しま
す。はたして何処のご当地代表か興味をひか
れませんか?納得したり、意外性に驚いたり、
各地の歴史まで踏み込んだ解説も味わい深い。
沖縄のおにぎりなどいかにもな感じですね。
にぎり方も、三角のものから俵形や団子形、
海苔の巻き方もそれぞれの特色がでるように
工夫されてて、見てるだけでも楽しめます。
ああ、全部食べてみた〜い。
-------【Review for Review】-------
大晦日恒例、今年の絵本振り返りするぞ。
おにぎりという親しみやすい切り口で、47
都道府県の食文化を紹介する写真絵本です。
定番的な梅干しや鮭や明太子なども登場しま
す。はたして何処のご当地代表か興味をひか
れませんか?納得したり、意外性に驚いたり、
各地の歴史まで踏み込んだ解説も味わい深い。
沖縄のおにぎりなどいかにもな感じですね。
にぎり方も、三角のものから俵形や団子形、
海苔の巻き方もそれぞれの特色がでるように
工夫されてて、見てるだけでも楽しめます。
ああ、全部食べてみた〜い。
-------【Review for Review】-------
大晦日恒例、今年の絵本振り返りするぞ。
ことばのいたずら:五味 太郎:絵本館
2015/12/30 Wed 06:29
何回も楽しめる軟解さを公開する
まあいわゆる言葉遊びを集めた本なんですが
いたずらと言ってしまうところが、いかにも
五味さんらしい。ふざけた雑談でみられるよ
うな類いから、哲学的なもの、機智に富んだ
ものまで27’’ものいたずらをかまされます。
日本語のもつ高度な演技力を実感しました。
規定通りの使い方から外れた言葉の妙技。
-------【Review for Review】-------
そろそろ年末のカウントダウン体制に。
まあいわゆる言葉遊びを集めた本なんですが
いたずらと言ってしまうところが、いかにも
五味さんらしい。ふざけた雑談でみられるよ
うな類いから、哲学的なもの、機智に富んだ
ものまで27’’ものいたずらをかまされます。
日本語のもつ高度な演技力を実感しました。
規定通りの使い方から外れた言葉の妙技。
-------【Review for Review】-------
そろそろ年末のカウントダウン体制に。
はるって、どんなもの?:あさの ますみ/荒井 良二:小学館
2015/12/29 Tue 08:27
たしかに春です
ボタンの五兄妹が並んでついているのは、冬
がくると出番になる毛糸のカーディガン。
エリちゃんを寒さから護るべく、しっかりと
服を留めているのですが、そんな彼らが気に
なるのは、春とはどんなものなのかってこと。
各自が春について知っていることを断片的に
持ち寄りながら想像をふくらませていきます。
ストーリーの骨格としてはー群盲象を評すー
という教訓話に通じるものがありますね。
ここでは書けませんが、なかなか微笑ましい
結末です。うん、確かに春です。寒い季節に
はもちろん、贈り物にもぴったりな絵本。
ちなみに先の教訓を絵本にしたものとしては
「七ひきのねずみ/エド・ヤング:古今社」
があります。
-------【Review for Review】-------
フォースの覚醒、エピソードⅣ/Ⅴに近い
印象。シスの復讐が政治がらみの複雑な話に
なってただけに、スカっとする方向に
もどってきてよかった。
ボタンの五兄妹が並んでついているのは、冬
がくると出番になる毛糸のカーディガン。
エリちゃんを寒さから護るべく、しっかりと
服を留めているのですが、そんな彼らが気に
なるのは、春とはどんなものなのかってこと。
各自が春について知っていることを断片的に
持ち寄りながら想像をふくらませていきます。
ストーリーの骨格としてはー群盲象を評すー
という教訓話に通じるものがありますね。
ここでは書けませんが、なかなか微笑ましい
結末です。うん、確かに春です。寒い季節に
はもちろん、贈り物にもぴったりな絵本。
ちなみに先の教訓を絵本にしたものとしては
「七ひきのねずみ/エド・ヤング:古今社」
があります。
-------【Review for Review】-------
フォースの覚醒、エピソードⅣ/Ⅴに近い
印象。シスの復讐が政治がらみの複雑な話に
なってただけに、スカっとする方向に
もどってきてよかった。
たなからぼたもち:くすのき しげのり/澤野 秋文:廣済堂あかつき
2015/12/28 Mon 07:47
ことわざの実地検証
〔棚から牡丹餅〕ってありえないことの例え
として言われるけど、本当にそうなのか?
実際にそれを検証してみようという、まるで
テレビのバラエティねた的な内容の絵本です。
実行するのは和菓子屋の男の子。自分で牡丹
餅を作り、棚の上に置いてひたすら待ち続け
ます。なんでこんなことをするかと言えば、
もしも、実際に餅が落ちてくるようなことが
あれば、自分の人生でもそんな幸運を期待し
ていいんだと、怠ける口実を作る為なのです。
果たして、うまいこと父親を説得できるか。
楽をする為にはどんな困難にも耐えてみせる
という心意気の息子が微笑ましいです。最後
の最後に彼の試みは成功したかにみえて・・
いや、うまいなあ、この話。ことわざを物語
として膨らませた正統派のユーモア絵本です。
最終的に牡丹餅を手にいれたのは父親ですね。
-------【Review for Review】-------
さて、スターウォーズ観に行くぞ。
〔棚から牡丹餅〕ってありえないことの例え
として言われるけど、本当にそうなのか?
実際にそれを検証してみようという、まるで
テレビのバラエティねた的な内容の絵本です。
実行するのは和菓子屋の男の子。自分で牡丹
餅を作り、棚の上に置いてひたすら待ち続け
ます。なんでこんなことをするかと言えば、
もしも、実際に餅が落ちてくるようなことが
あれば、自分の人生でもそんな幸運を期待し
ていいんだと、怠ける口実を作る為なのです。
果たして、うまいこと父親を説得できるか。
楽をする為にはどんな困難にも耐えてみせる
という心意気の息子が微笑ましいです。最後
の最後に彼の試みは成功したかにみえて・・
いや、うまいなあ、この話。ことわざを物語
として膨らませた正統派のユーモア絵本です。
最終的に牡丹餅を手にいれたのは父親ですね。
-------【Review for Review】-------
さて、スターウォーズ観に行くぞ。
おまつりやさん:飯野由希代/大島妙子:ひさかたチャイルド
2015/12/27 Sun 08:23
「おお当り!」がやってくる
○○屋さんというタイトルの絵本は数多くあり
ますが〔お祭り〕を売るというのはユニーク。
親の急な用事で、楽しみにしてたお祭りに行
けなくなり、仕方なく留守番してる女の子の
ところへ、出前の形で届けられます。やって
来たのは、ちょっと怪しげな鉢巻きおじさん。
いい味出してます。
当てくじをきっかけに、一気にお祭りの世界
へトリップ。お祭りならではの非日常的な雰
囲気を、ミキちゃんと共に堪能できました。
現実に眼を向けると、こんな時にやってくる
のは、心の隙につけ込んで金儲けしようとす
る輩が大半ですが…(なんて大人の発想か)
子どものもとへ、お祭りがやってくる話では
「おかめれっしゃ」もおすすめ。絵そのもの
がお祭りテイストで弾けてます。
-------【Review for Review】-------
今日は年賀状を書こうかな。
○○屋さんというタイトルの絵本は数多くあり
ますが〔お祭り〕を売るというのはユニーク。
親の急な用事で、楽しみにしてたお祭りに行
けなくなり、仕方なく留守番してる女の子の
ところへ、出前の形で届けられます。やって
来たのは、ちょっと怪しげな鉢巻きおじさん。
いい味出してます。
当てくじをきっかけに、一気にお祭りの世界
へトリップ。お祭りならではの非日常的な雰
囲気を、ミキちゃんと共に堪能できました。
現実に眼を向けると、こんな時にやってくる
のは、心の隙につけ込んで金儲けしようとす
る輩が大半ですが…(なんて大人の発想か)
子どものもとへ、お祭りがやってくる話では
「おかめれっしゃ」もおすすめ。絵そのもの
がお祭りテイストで弾けてます。
-------【Review for Review】-------
今日は年賀状を書こうかな。
へんしんれっしゃ:しまだともみ:東京書店
2015/12/26 Sat 07:41
みごとな変身ぶり
電車絵本としての楽しさに加えて、駅のある
場所に応じ車両が変身するという仕掛けで、
面白さが一層パワーアップしてます!
出発駅は町ですが、終着駅はなんと月!途中
で通過するのは海や地中です。いったい全体
どんな姿に変身するのか?お楽しみですよ。
よく見ると乗客それぞれにも、小さな物語が
あるので、何度も再読したくなります。
-------【Review for Review】-------
電車の旅は好きです。心地良すぎて帰りは
いつも寝ちゃうけど・
電車絵本としての楽しさに加えて、駅のある
場所に応じ車両が変身するという仕掛けで、
面白さが一層パワーアップしてます!
出発駅は町ですが、終着駅はなんと月!途中
で通過するのは海や地中です。いったい全体
どんな姿に変身するのか?お楽しみですよ。
よく見ると乗客それぞれにも、小さな物語が
あるので、何度も再読したくなります。
-------【Review for Review】-------
電車の旅は好きです。心地良すぎて帰りは
いつも寝ちゃうけど・
そらとぶてっぱん:岡田 よしたか:ひかりのくに
2015/12/25 Fri 06:27
食べれるお笑い芸人?
表題通りに岡田さんの鉄板ネタといえる絵本
ですね(笑)今回はお好み焼き、焼きそば、
たこ焼きなどが登場。いつものごとくそのま
んまの姿形です。大阪弁のテンポよい会話も
ノリノリで、天板に乗って店から飛び立って
しまうのだ。相変わらずウマいな〜。
描いているのは食べ物だけど、伝わってくる
のは会話の楽しさ。雑談で、話題がどんどん
飛躍して、とんでもない所へ行き着いてしま
うような感じです。行きっぱなしじゃなくて、
ちゃんと戻ってきます。話題が収拾します。
大阪の食材たちの芸達者ぶりを堪能しました。
-------【Review for Review】-------
年末の休暇どうしようか。今日は作戦会。
表題通りに岡田さんの鉄板ネタといえる絵本
ですね(笑)今回はお好み焼き、焼きそば、
たこ焼きなどが登場。いつものごとくそのま
んまの姿形です。大阪弁のテンポよい会話も
ノリノリで、天板に乗って店から飛び立って
しまうのだ。相変わらずウマいな〜。
描いているのは食べ物だけど、伝わってくる
のは会話の楽しさ。雑談で、話題がどんどん
飛躍して、とんでもない所へ行き着いてしま
うような感じです。行きっぱなしじゃなくて、
ちゃんと戻ってきます。話題が収拾します。
大阪の食材たちの芸達者ぶりを堪能しました。
-------【Review for Review】-------
年末の休暇どうしようか。今日は作戦会。
サンタクロースになるひ:種村 有希子:小学館
2015/12/24 Thu 06:27
最高のプレゼントは
ボクは子どもの頃にそんなこと考えてもみな
かったけど、サンタになってプレゼントを配
りたいと思う子どもだっているでしょうね。
表紙の男の子のように。
チャンスはクリスマスイブ。寝たふりをして
自分の家へサンタがやってくるのを待ち、頼
み込もうという作戦ですが、果たしてサンタ
と会えたのでしょうか?
サンタさんごっこ的な遊び感覚と、他の家へ
忍び込むというリアリティが心地よい緊張感
をかもしだしています。別に悪事をしようと
しているいるわけじゃないけど、見知らぬ子
の寝室へ向かうのは、かなりの冒険ですから。
しかし、そこでもサンタを待ちぶせする子が
いて・・・ハプニング続出でドキドキ満載の
クリスマス絵本です。
-------【Review for Review】-------
さて、スターウォーズ、いつ観ようか。
ボクは子どもの頃にそんなこと考えてもみな
かったけど、サンタになってプレゼントを配
りたいと思う子どもだっているでしょうね。
表紙の男の子のように。
チャンスはクリスマスイブ。寝たふりをして
自分の家へサンタがやってくるのを待ち、頼
み込もうという作戦ですが、果たしてサンタ
と会えたのでしょうか?
サンタさんごっこ的な遊び感覚と、他の家へ
忍び込むというリアリティが心地よい緊張感
をかもしだしています。別に悪事をしようと
しているいるわけじゃないけど、見知らぬ子
の寝室へ向かうのは、かなりの冒険ですから。
しかし、そこでもサンタを待ちぶせする子が
いて・・・ハプニング続出でドキドキ満載の
クリスマス絵本です。
-------【Review for Review】-------
さて、スターウォーズ、いつ観ようか。
とんちずもう―だいどころばしょ:入船亭 扇里/きたがわ めぐみ:ハッピーオウル社
2015/12/20 Sun 06:29
決まり手あざやか
とんち相撲(台所場所)の取組は食材や食器
たち。それぞれの決まり手はいったい何か?
落語のような回答になるほど!となります。
実は先週の忘年会で披露された落語でも似た
ようなネタがありました。誰とやっても勝て
ない相撲取りの話なんですが、例えば相手が
居酒屋だったとするならば、決まり手は突き
出し、というかんじ。
絵本はそんなネタの子ども版と受け止められ
るので、ある程度の語彙がないと理解できな
いかも。いや、大人でもなかなか手強いです。
-------【Review for Review】-------
昨日は図書館へ、閉館までこもる。
とんち相撲(台所場所)の取組は食材や食器
たち。それぞれの決まり手はいったい何か?
落語のような回答になるほど!となります。
実は先週の忘年会で披露された落語でも似た
ようなネタがありました。誰とやっても勝て
ない相撲取りの話なんですが、例えば相手が
居酒屋だったとするならば、決まり手は突き
出し、というかんじ。
絵本はそんなネタの子ども版と受け止められ
るので、ある程度の語彙がないと理解できな
いかも。いや、大人でもなかなか手強いです。
-------【Review for Review】-------
昨日は図書館へ、閉館までこもる。