かえってきたクレヨン:ドリュー・デイウォルト/オリヴァー・ジェファーズ:WAVE出版
2016/08/02 Tue 05:41
カラーマネージメントその2
クレヨンの持ち主はダンカン。お兄ちゃんちゃんからもらった
とのこと。てことはお兄ちゃんは前作のケビンかな?
今回クレヨンたちが抗議の手紙を送ったのはダンカンのほう。
紛失したまま、放っておかれている自分を箱に連れ戻して
欲しいとか。あるいは勝手に旅に出て、行き先から手紙を
送ってくる色もいます。前作と同じく色によって
主張することがもっもらしく、それぞれの言い分に納得して
しまいました。持ち主のダンカンは登場しませんが、
間接的に彼の性格や家庭環境まで見えてくるところも
前作と同様です。
色々なクレヨンの声は、子どもの願望にも通じるところ
が多々あるので、共感力も高まりますよ。それと
ダンカンの気遣いで作られたクレヨンたちの新たなる
収納場所が素敵ですね、秘密基地のようで。
-------【Review for Review】-------
ブランケットの色をグレーから明るいベージュに
かえたら眠りの質が良くなった、(ように思う)
クレヨンの持ち主はダンカン。お兄ちゃんちゃんからもらった
とのこと。てことはお兄ちゃんは前作のケビンかな?
今回クレヨンたちが抗議の手紙を送ったのはダンカンのほう。
紛失したまま、放っておかれている自分を箱に連れ戻して
欲しいとか。あるいは勝手に旅に出て、行き先から手紙を
送ってくる色もいます。前作と同じく色によって
主張することがもっもらしく、それぞれの言い分に納得して
しまいました。持ち主のダンカンは登場しませんが、
間接的に彼の性格や家庭環境まで見えてくるところも
前作と同様です。
色々なクレヨンの声は、子どもの願望にも通じるところ
が多々あるので、共感力も高まりますよ。それと
ダンカンの気遣いで作られたクレヨンたちの新たなる
収納場所が素敵ですね、秘密基地のようで。
-------【Review for Review】-------
ブランケットの色をグレーから明るいベージュに
かえたら眠りの質が良くなった、(ように思う)
| HOME |