だがしかし
2010/12/29 Wed 06:22
![]() | だがしかし (2010/12) 内田 麟太郎 商品詳細を見る |
だが しかし けど でも おもしろい
「だが」が口癖の駄菓子屋のだがさん。「しかし」が口癖の歯科医師のしかしさん。
というユニークな二人の旅を描いた絵本。言うまでもなく言葉のやりとりが見所。
つまり、一人が何かを言えば、もう一人が だが、しかし、と否定し合うのです。
ほとんど無理矢理に近い否定が笑いをさそいます。
だが、しかし、否定の否定は肯定になるわけで、メデタシのラストへ。
日本語のおもしろさを再発見する絵本でもあります。
英訳すると「Mr.But & Mr.However」とでもなるのでしょうかネ。
--------------------【Review for Review】--------------------
「要は」「ってゆうか」「という意味では」「とはいうものの」
職場でも人それぞれに口癖があって注意するとおもしろい。
インド人に日本語の「ま」の意味を聞かれたことがある。間のことかと思いきや
そうではなかった。話の節目に使う「まっ、そういうことで」「まぁ いいか」
の「ま」である。そう言われてみると自分も含めけっこう無意識に使っている人が
多いことに気づく。これが日本語を学び始めた者には奇異に聞こえるらしい。
コメント