fc2ブログ

【絵本セレクション2013】

2013/12/31 Tue 12:32

例年思う事ですが、あえて10冊選ぶというの
はなかなか大変です。それは個人的な視点と
客観的な視点のせめぎ合いを通して自分の絵
本観と向きあう作業でもありますから。

年々多様化する作品群。あえて今年の総括を
するならば、従来からあるテーマを描きなが
らも、ちょっと視点をズラして新しさを出し
たり、量的描き込みによって、より世界観を
深めた作品などが印象に残りました。
個人的には、言葉で分析的に表現しきれない
くらい感性を横殴りされる作品に憧れます。

というわけで今年も自分のレビューした作品
しばりで10冊を選ばせていただきました。
詳細はamazonのサイトでどうぞ。


01 チェロと自然と人との関係に耳を澄ます 
チェロの木チェロの木
(2013/03/06)
いせ ひでこ

商品詳細を見る


02 赤いマーカーで空想の扉を開け
ジャーニー 女の子とまほうのマーカー (講談社の翻訳絵本)ジャーニー 女の子とまほうのマーカー (講談社の翻訳絵本)
(2013/11/29)
アーロン・ベッカー

商品詳細を見る


03 神妙さと美さの同居したチェリーレッドが印象的
マールとおばあちゃんマールとおばあちゃん
(2013/04/17)
ティヌ モルティール/カーティエ ヴェルメール

商品詳細を見る


04 心暖まるチンドン屋ワールド
ちんどんや ちんたろうちんどんや ちんたろう
(2013/03)
チャンキー松本/いぬんこ

商品詳細を見る


05 青い鳥と男の子の交流を都会的なタッチで
BLUEBIRD: ぼくとことりBLUEBIRD: ぼくとことり
(2013/09/18)
ボブ スタック

商品詳細を見る


06 言葉遊びに加えて絵も遊びまくってる!
あいうえおんせんあいうえおんせん
(2013/11/22)
林 木林/高畠 那生

商品詳細を見る


07 野性的人魚の生々しさに衝撃
人魚のうたがきこえる (こどもプレス)人魚のうたがきこえる (こどもプレス)
(2013/05/17)
五十嵐大介

商品詳細を見る


08 カエル的世界観がしっかり構築されてます
バスガエルバスガエル
(2013/06/12)
戸田 和代/シゲリ カツヒコ

商品詳細を見る


09 縦開き系リバーシブル絵本で知的冒険へ
そらのうえ うみのそこそらのうえ うみのそこ
(2013/03/25)
長沼毅/大橋慶子

商品詳細を見る


10 小さな箱に詰まったお爺ちゃんの思い出
マッチ箱日記マッチ箱日記
(2013/08)
ポール フライシュマン/バグラム イバトゥーリン

商品詳細を見る
絵本10冊年間セレクト | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示