fc2ブログ
反対だと思っていたら実は・・・

えっ、この絵本はどっちが正しい向きなの?
表紙を見て戸惑いますが、実はどちらも正し
いのです。右開きなら赤い星の物語、左開き
なら青い星の物語となります。片方の星を地
上側とすれば、もう一方は空に浮かぶ別世界
になるところがポイント。一度読み終えたら
引っくり返してもう一度読むことで、作品と
しての物語が完結します。

それで明らかになるのは、一方の住民が善か
れと思って行っていた事が、もう一方の側に
は災厄だったという衝撃的事実。なるほど!
我々の世界でも、同じ物事であっても状況や
立場によって解釈が変わることはありえます。
国、文化、民族、宗教、性別、組織〜個人…
簡単に正しいとか間違いだとか決めつける事
の危険性について考えさせられました。

関連テーマとしては「それからのおにがしま」
川崎洋/国松エリカ:作がお勧め。鬼と人間
のまさかの異文化交流が描かれた、桃太郎の
後日談絵本です。

-------【Review for Review】-------
ZBRUSH 再度習得にチャレンジ中。
絵本レビュー | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示