きょうは だいじゅうたい:哲也 (著), 劉貞秀 (イラスト):金の星社
2015/07/18 Sat 07:54
親子で渋滞トーク
ドライブ中、大渋滞にはまってしまった親子。
パパはひまつぶしがてらに、先にどんな車が
あるのかを語りはじめます。いろんな色や形、
様々な用途や積み荷、よく見る車から特別な
車まで、続々登場して興味が尽きません。
しかし、渋滞はまだまだ解消されそうもない。
パパの話も尽きかけたとき、助手席の男の子
が話を引き継ぐというナイスアシストな展開
をみせます。子どもならではの空想パワーが
発揮されてますね。前の車、その前の車、さ
らにその先の車へ。どんどん進んでいくと、
先頭は意外にも・・・
車の渋滞を描いた絵本では、行列シリーズの
「なんのじゅうたい? /オームラ トモコ」
もおすすめ。最後尾から追いかけ先頭までを
たどる視点の移動に、物語性を感じる構成と
なってます。
-------【Review for Review】-------
木、金と高岡へ出張。羽田経由で熊本から
富山へ。台風をうまくかわし予定通りに
フライトできた。ホッ
ドライブ中、大渋滞にはまってしまった親子。
パパはひまつぶしがてらに、先にどんな車が
あるのかを語りはじめます。いろんな色や形、
様々な用途や積み荷、よく見る車から特別な
車まで、続々登場して興味が尽きません。
しかし、渋滞はまだまだ解消されそうもない。
パパの話も尽きかけたとき、助手席の男の子
が話を引き継ぐというナイスアシストな展開
をみせます。子どもならではの空想パワーが
発揮されてますね。前の車、その前の車、さ
らにその先の車へ。どんどん進んでいくと、
先頭は意外にも・・・
車の渋滞を描いた絵本では、行列シリーズの
「なんのじゅうたい? /オームラ トモコ」
もおすすめ。最後尾から追いかけ先頭までを
たどる視点の移動に、物語性を感じる構成と
なってます。
-------【Review for Review】-------
木、金と高岡へ出張。羽田経由で熊本から
富山へ。台風をうまくかわし予定通りに
フライトできた。ホッ
コメント