fc2ブログ


わごむでなごむ

子どものころに割り箸で輪ゴム鉄砲を作ったことを
思い出しました。そういえば野球盤の裏にあるバネを
輪ゴムで強化して豪速球が投げられるように改造したり
とかしてたっけ。子どもにとっては身近な遊び道具でした。
とはいっても、たかだか輪ゴム、どこへ飛んでいこうが
知ったこっちゃないと粗末に扱いがちだったかも。

なので絵本のように輪ゴムたちが扱われ方に不満を抱き、
家出してしまうのも共感できます。はたして輪ゴムたちは
自分らの納得できる居場所をみつけられるでしょうか。
 
輪ゴムに顔は描かれていないのに、ちゃんと表情が
伝わってくるところが絵本的です。最後のページには
思わず微笑んでしまいました。

読後は身近な物の心の声が聞こえてきて焦る。
・積読本→いつになったら読んでくれるんだろう
・絵筆→最近全然使ってくれないなぁ
・フライパン→とっくに埃かぶってんだけど
・冷蔵庫の中の・・・もう止めとこう

ーーーーーー【Review for Review】ーーーーーー
本日、みふね古本市でモフbooks様から購入しました。
会場の街中ギャラリーもいい雰囲気です。

A42BBDBB-9440-47C2-A953-B94F2A8E571A.jpeg
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示