ライオンとうさん
2006/05/01 Mon 23:40
![]() | ライオンとうさん (2006/03) しらき のぶあき 商品詳細を見る |
働くとうさんの共感を得られるか?
子供にとって動物園は楽しむところ。
一方、ライオンにとっては動物園が仕事場となる。
そして夜になると、ライオンは故郷アフリカの家族のもとへ飛んで帰るのだ。
園で仕事して得たお肉をとどけに。
さて、この設定はどう受け止めればいいのだろう?
アフリカまでひとっ飛びできる力があるなら、何も動物園にもどらないで
家族といっしょにいればいいのに。肉なんか飼育係にもらわなくても
自分で獲物を穫れるだろうに。ね?
どうも無理のある設定に思えてならない。
ひとりぼっちで動物園にきた人間の子供と、働くパパライオンとの出会いを
通して、父の家族を思う気持ちを伝える、という作者の都合に合わせたものだ。
確かに人間の子供にとってみれば、仕事をしている父の姿は(特に会社勤めになると)
なかなか見る事ができない。ときには仕事のために遊びにいく約束を守れないこと
だってある。それでもけっして、家族のことを忘れているわけではない。
言いたいことは伝わってきますけどね。
どうも絵本のライオンには、会社の仕事に追われる窮屈なサラリーマンの
姿が感じられる。しかも家族より仕事を優先している姿が。
絵本の世界くらい、もっと自由にノビノビやろうよ。
コメント